お坊さんが語る終活

後悔しない人生を、笑顔の毎日を本当の終活で。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

寒行結願

23日から始まった五日間の寒行も、本日早朝の祈願護摩供で結願を迎えさせていただきました。 昨日熊本と青森で地震があったそうです。もし護摩供最中に地震が起きても、結願にならないわけで、神仏のご加護により無事に勤めさせていただけたことに感謝してお…

第二十一日目 導師

1月6日入寒から数えて21日目、たくさんの出仕行者の方々とともに、星供養の護摩供の導師を勤めさせていただきました。 寒護摩と呼ばれ、2月3日の結願まで毎朝5時から勤められ、今年一年の天下泰平、玉体安穏、四海静謐、万民豊楽、別けては星まつり祈願申込…

あらためて「家族」

国内の少子化、高齢化はもう耳慣れたキーワードでありましょう。耳慣れたキーワードではありますが、その危機感を身近に感じる方は少ないのかもしれません。 最近、色々考えます。 「何が今の日本を作ったのだろうか?」と。 勿論、大きなところでは日本国憲…

仏教文化講演会のおさらい

今日は大寒、なんですがわりと温かな一日でありました。そんな中、はじめての試み、「仏教文化講演会のおさらい」をさせていただきました。 今回は8月講演の記録から「ありがとう」を主体とした部分を30分程度ご覧いただき、そこからおさらいを致しました。 …

「命をめぐる決断」を観て

24年前の今日の朝、私は大阪の総本山での、寒行の護摩供奉修の最中、あの大きな揺れを体感しました。 ちょうど二番目の護摩供が終わったところでありました。 当時、拝殿という道場が護摩道場でありましたが、正面の大ガラスが飴のようにうねり、鋳物の大灯…

やはりうれしい。

9日から15日まで、本山での勤務がありました。この1月の帰山は得度授戒会という、とても大切な儀式が執行されます。 この度は13日〜14日にかけて行われ、82名の新たな開祖様の弟子が誕生しました。 私は法務という役柄上、担当をさせていただいておりますが…

決まり手は「つきなおし」

お正月お供えした鏡餅。歳神さまのお年玉。 お寺では御宝前にお供えした鏡餅を3日にはお下げして、切餅にして一時冷凍庫へ。 20日には「厄除雑煮」としてこの一年の無事息災を願いつつ、「厄除箸」をもっていただきます。 どなたでもいただけますから、お近…

ゴマゴマゴマ フラペチーノ

昨日から大阪入りし、今朝5:00からの星まつり祈願護摩供の開闢に出仕させていただきました。 寒の入りの朝、どちらかといえば暖かい朝のように感じました。 今朝は開闢とあって、燈主さまご親修の護摩、神戸からバス一台の行者出仕も合わせて、内陣は立錐の…

繰り上げ初七日?

御葬儀に参列することがあると思いますが、最近は様々な形態が見られます。 もちろん一般葬、家族葬と言った区分けもあるわけですが、次第進行の部分でも様変わりをしております。 先日ある御葬儀の場で、葬儀、告別式が終わり、私の知る専らは喪主挨拶、お…

お年玉

三ヶ日も済み、今日は久しぶりに休日をいただきました。といっても根が貧乏性のため、溜まっている仕事の片付けに時間を使わせていただきました。 そんな今日、郵便受けに遅れての年賀状と一緒に、一枚のハガキがありました。 とっても可愛らしいお地蔵さん…