お坊さんが語る終活

後悔しない人生を、笑顔の毎日を本当の終活で。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2月、逃げる!

平成29年も、もう二カ月が過ぎ去ります。 よく「1月行く、2月逃げる、3月去る」と言います。行ってしまった時間、逃げた時間、去った時間、いずれも取り返しのつかない時間です。 実はその時間は、すべてが自分の命の一部、 行った分、逃げた分、去った分、…

終活講座 東区と佐伯区

昨日25日は、午前中東区で第2講、午後は佐伯区で第1講をさせていただきました。 東区会場では、先日安佐南の緑井会場で第1講を受講された方が東区の会場までお越しくださいました。 先代の方の感謝状の処分方法の質問など、やはり思い入れのある品物の処…

新しい命

今日、私のお寺の信者さんに初孫さんが産まれました。3000g超えの男の子です。 新しい命が此の世に仲間入りです。お父さん、お母さんの愛を受けて、スクスクと成長されることを祈ります。 おめでたい出産の日におかしいかもしれませんが、 新たな終活の始ま…

お坊さんが語る終活講座 開催予定のご案内

来月以降の講座開講予定を更新いたします。 3月 7日(火)13:00~15:00 第2講 安佐南区 緑井スカイステージ 3月 8日(水)14:00~16:00 第1講 中区 袋町交流プラザ 3月 10日(金)14:00~16:00 第2講 福山市 学びの館ローズコム 3月 19日(日)10:00…

横浜へ行って来ました。

週末、姪の結婚式で横浜に行って来ました。 横浜といえば中華街。土曜日はものすごい人で した。 関帝廟や媽祖廟も見学しましたが、すごいスケールでした。 翌日、若い二人の結婚式。今回は人前結婚式という形で、神さま仏さま無しのチャペルウェディングで…

終活のご相談窓口

終活は「如何に生きるか」を考え、行動する活動です。 人それぞれに人生の通り方は違います。しかし、与えていただいている時間は全員が同質のものをいただいています。でも、「量」は異なります。 同じ質の時間を天から授かっているにもかかわらず、使い方…

寒に耐えるの梅 花まさに芳し

14日15日と、大阪の本山へ帰山させて頂いてまいりました。 境内参道には梅の花が競い合いながら咲き誇り、梅香が浄土の香りを漂わせていました。 梅は寒中に花を咲かせ、うっとうしい梅雨に結実し、塩漬けにされては病人の食の援けとなる。 私達は寒ければ「…

終活講座 和木町2会場

本日は午前は和木駅交流プラザ、午後は和木町コミュニティセンターで、それぞれ第1講、第3講をさせて頂きました。和木駅会場では12名の方が受講くださいました。 平均年齢57歳と割と若い方の多かった講座でした。 午後は32名の方が受講くださり、「葬儀・供…

2677才の日本 

今日は広島では上野学園ホールを会場に、「建国を祝う集い」が開催され、神武天皇さまの建国に感謝をさせて頂きました。 式典では首相補佐官の河井克行衆議院議員をはじめ、多くのご来賓がおみえでした。 第2部は天皇陛下の手術を執刀された、順天堂大学病院…

大寒波到来

日本列島に大寒波が来ております。 本日予定しておりました三次での講座も先日お伝えした通り 本日は中止と致しました。 皆さんの地域では支障は出ていないでしょうか。大きな被害が出ないことを祈ります。 さて、明日は建国記念日。神武天皇様がこの国をお…

本山で作法習礼の

昨日、今日の二日間、本山で作法の習礼をさせていただきました。 歩行訓練。 鏡を前に自分のすがたを見ながら、歩みを進める。 普段な癖が、一切否定出来ない環境においていただきました。 人から言われると、つい、私はやっている、となりますが、鏡に嘘は…

お知らせ

今月10日に予定されておりました、三次市の十日市きんさいセンターでの第1講は、当日、寒波到来による降雪が懸念されますことから、中止となりました。 悪しからず、ご了承下さい。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。合掌

終活考 親子

今日、小学校6年の長女が国語のテストで100点をとってきました。 普段から割合努力タイプの娘が満点をとって帰ってきたことは、親としてとても うれしく、また頼もしく感じられました。 終活の考え方はこういった「親と子」「兄弟」「祖父母と孫」といった間…

終活講座 第1講 舟入会場でした。

今日は全国的に「雨模様」だったようですが、広島も朝から「雨」でした。 講座を受講くださる皆さんの足元を心配いたしましたが、午後にはほとんどあがっており、胸をなでおろしました。 会場は中区西川口町の舟入操会館。14時からの開催に20分前には全員が…

終活講座 第1講 緑井会場でした。

今日は好天に恵まれた中、安佐南区緑井にあるスカイステージという会場で 「お坊さんが語る終活講座 第1講」を開催いたしました。 平均年齢66.6才まさにシニア世代が中心の会場でしたが、皆さん真剣に、熱心に受講くださり、とても話がしやすかったです。 本…

節分

今日は「節分」です。そもそも節分は四季の区分けでありますから、年に4回あるのですが、2月の節分が立春の前なので、特に一年の始まりとして特別に扱われております。 節分には豆をまいたり、イワシの頭をヒイラギにつけて戸口に飾ったりと、様々な厄除の風…

お坊さんが語る終活

人と人とのかかわりを大切に。 お坊さんが語る終活講座も昨年9月からの開講で、9会場、受講者も180名を数えております。今後も各地で講座を開講いたします。皆さんのご参加をお待ちしております。 近々の開催予定をお伝えします。 2月 4日(土)13:00~15:…

ブログタイトルを「お坊さんが語る終活」に。

始めてブログをしておりますので、なかなかわからないことが多く、 タイトル名を変更いたしました。 よろしくお願いいたします。合掌

ご挨拶

・初めまして。このたびブログを開設いたしました。 このブログでは主に「お坊さんが語る終活講座」を中心に、終活について 私なりの発信をしてまいりたく思います。 どうぞお付き合いください。 合掌