お坊さんが語る終活

後悔しない人生を、笑顔の毎日を本当の終活で。

忘年会

f:id:obousansk:20181222100729j:image

もういくつ寝ると、お正月🎍

押し迫ってまいりましたが、息災にお過ごしでしょうか?

昨日の早朝、大阪から帰りまして、私は不覚にも風邪をひいてしまったようであります。

 

写真はある会合での忘年会のお料理です。

こんな美味しいものをいただいて、風邪をひくとは、よほど精進が悪いのだろうと思います。

 

さて、忘年会、皆さんは参加されましたか?

今年一年の憂さを晴らし、労をねぎらう行事だと思いますが、日本独特の風俗のようです。

しかし、一説によると起源は室町時代1432年12月21日の記録として「看聞日記」にあるとありました。連歌会、つまり何人かの人が和歌を連作する形で行われた歌会がその元のようです。

 

宗教的意味合いはないそうですが、当時の人達はきっと歌の中に、自然が作り出す造形に想いを寄せ、歌を詠まれたのではないかと想像します。1年間の感謝が、もしかしたら起源なのかも知れませんね。

 

さあ、あと数日、感謝できる項目を1月から思い浮かべてまいりましょう。きっとこころの温度が上昇すると思いますよ。

 

でも、文化は継承されるのですね、昔は和歌の連歌で、今はカラオケのマイクで。

ご自愛ください。